【アナデン25日目】第23章のボス・ファントム連結体をクリアして知る衝撃の事実!え?猫ってそういうこと??
2017/06/05
アナデンことアナザーエデンのプレイ日記25日目です。
第23章、次元の渦のボス・ファントム連結体を倒してからの展開が衝撃です。ネタバレしちゃうので詳しくは書けないですが、気持ちとしてはドラクエ5な感じです。思わず、『え?そーなの?』って声が漏れてしまいました。
で、ずーと気になっていたパーティと一緒に行動する猫の存在が納得できました。
いやー、本当によくできたシナリオですね。ますますアナザーエデンが好きになりました。少し気持ちが揺らいでいましたが、もう少し楽しんでみようと思います。
ってことで、今回は衝撃の事実はネタバレしてしまうので書きませんが、次元の渦のクリア方法や、ファントム連結体の倒し方をご紹介します。
第23章 次元の渦とファントム連結体攻略
次元の渦の攻略
次元戦艦から次元の渦に入ると、時層回廊のような宇宙ステージに。
まっすぐ左に進むと4つの炎が見えます。この炎をタップすることで、別のエリアへ行くことができます。
一つ一つの炎に入り、別のエリアへ。ゴール地点の炎まで行くと4つの炎の場所に戻ってきます。踏破したエリアの炎はそれぞれの色に変わります。赤、青、緑、橙。火、水、風、地のそれぞれの属性を表しているようです。
4つすべての炎のエリアを踏破して、すべての炎の色を変えることができたら、4つの炎の左に道が出現します。
この道を進んでいけば、ボスのファントム連結体との対戦になります。
MAP上の雑魚キャラが強力
MAP上に出現するモンスターが強力で、3~4匹の集団で出現します。中には全体攻撃してくるモンスターもいるため、全体攻撃で一気に仕留めたいです。
出来れば全体攻撃が可能なキャラを2人ほど連れていき、早めに敵の数を削りたいところです。
次元の渦からは『MAP』ボタンを押すことでいつでも離脱できますし、古代のMAPから次元の渦に行くことも出来ます。4つの炎を一気に踏破するのが困難であれば、1つ1つの炎をクリアするたびに回復に街に戻っても良いでしょう。それくらい雑魚に苦労します。
FEARユピーテルとは戦わない
4つそれぞれの炎のエリアでは、ゴールの炎以外別の炎があります。
この炎を通って進んだ先には、FEARのユピーテルがいます。推奨レベル60ですので、簡単に倒せる相手ではありません。間違ってFEARのエリアに来てしまったら、戦わずに炎を戻った方が無難です。
後から記憶をたどって戻ってくることは可能です。
ボス・ファントム連結体は弱い
ボスのファントム連結体は同じキャラに2回攻撃してきますが、全体攻撃が無いのでジオ・アンギラスに比べて倒しやすいです。攻撃されたキャラを下げたり、回復したりしていれば全滅することはないでしょう。
2回攻撃は属性攻撃であり、その都度ファントム連結体の耐性属性が変わっているようですが、気にはならなかったです。例えば、火属性の2回攻撃後は、風耐性になるようです。
アナザーフォースをぶちかましても、一回ではHPを完全に削ることは出来ませんでした。
ジオ・アンギラスのように残りHPで暴発することもないので、ひたすらにダメージを与えて叩き続ければ倒すことはできるでしょう。
外伝の進行状況
ディアドラが3回目の冥アップ
外伝のミングラス地下迷宮の周回を続けていると、ディアドラの冥がまれにアップします。今回で3回目です。
地下迷宮の魔力は30万に
33万個の地下迷宮の魔力を獲得し、夢詠みの書を手に入れました。63万コンプリートまではまだまだですね。
まとめ
第23章をクリアすると衝撃の事実を知ることになります。
知りたい方は頑張って第23章をクリアしてください。ネタバレサイトで先に調べてしまうのは、勿体ないですよ。