【ポケモンGO】レアポケモンが欲しければ都会の人が集まる場所に行くべき3つの理由
2016/08/01
ポケモンGOの人気がすごく、道ですれ違う方も電車に乗り合わせた方も、隣の車の助手席の方も、みんなポケモンGOを遊んでいます。ポケモンGOの最初の壁は、レアポケモンの獲得でしょう。
そこで、そんなポケモンGOのレアポケモンを探している人必見の情報として、都会の人が集まる場所に行くべき3つの理由をご紹介します。

田舎に比べてポケストップの数が多い都会に行くべき
田舎に比べてポケストップの数が多い都会に行くべきです。
都会はポケストップが多い
都会はポケストップが多いです。3つ、4つのポケストップが密集していることも多いです。逆に田舎の田んぼや畑のエリアにはポケストップはありません。国道沿いのマックや公園に行かないとアイテムをゲットできないくらいです。
都会のファミレスや居酒屋なら食事しながらポケストップを回せる
施設内、あるいは施設近辺にポケストップがある飲食店なら、食事をしながらポケストップを回せます。ポケストップのアイテムは5分おきに回収できるので、アイテムが切れる心配はありません。
ポケストップ密集エリアはルアーモジュールが使われることが多い
ポケストップ密集エリアはルアーモジュールが使われることが多いです。その場に居ながらアイテムを回収し続け、ポケモンを捕まえることが出来るポケストップ密集エリアは多くのトレーナーにとって便利な場所です。
それゆえルアーモジュールでさらにポケモン出現頻度を上げようとする人も集まってきます。
イベント会場などの人が多く集まる場所に行くべき
イベント会場などの人が多く集まる場所に行くべきです。
イベント会場にはトレーナーが多く集まる
公園や駅などの人が集まる場所と同じく、イベント会場もポケモントレーナーが多く集まります。周囲を見渡せば、イベントの合間に緑色の画面をのぞき込んでいる方を多く見ると思います。
ポケモンGOでは人が多く集まることが、レアポケモンの出現を高めてくれます。
トレーナーレベルが上がるとレアポケモンが出現しやすくなる
トレーナーレベルが上がると、レアなポケモンが出現しやすくなると言われています。
ポケモンGOは同時世界をすべてのユーザーがプレイしていますので、あなたにポケモンが出現すると、隣の友達にも同じポケモンが出現しています。
つまり、高レベルトレーナーがレアなポケモンを出現させた時、近くにいればオコボレ出現でレアポケモンをゲットできるのです。
イベント会場のポケストップやジムの近くがアツイ
人が集まるイベント会場では、ポケストップやジムに近い場所に陣取るべきです。高レベルトレーナーも同じことを考えて陣取る可能性があるからです。
ルアーモジュールを使っているポケストップがあれば、その近くに行くべきでしょう。さらにポケモンの出現頻度も高まります。
ポッポなどの高出現ポケモンがさらに高出現になる都会に行くべき
ポッポやコラッタなどの普段から高出現のポケモンも、都会ならさらに高出現になります。
都会はポケストップやジムが多いからポケモンも高出現
ポケモンはポケストップやジムの近くだと出現しやすいと言われています。都会はポケストップやジムが乱立していますので、これだけでも出現確率は上がります。
人が多いとポケモンも高出現
さらに、ポケモンGOで同時に遊んでいるプレーヤーが多いと、近くのプレーヤーに出現したポケモンも表示されますので、出現確率が上昇します。
これは、電車でも同じで、同じ車両に多くのポケモンユーザーがいれば出現確率が上がりますので、恥ずかしがらずに一緒にゲームをオンラインにした方が、ポケモンをゲットできますよ。
ポッポをたくさん捕獲出来れば、一気にトレーナーレベルを上げられる
ポッポでトレーナーレベルを上げる方法はこちらでまとめています。

まとめ
レアポケモンが欲しいなら、都会の人が集まるイベント会場に行くべき3つの理由を紹介しました。
レアポケモンの獲得には、場所(地域)が大事と言われていますが、実際はどれだけのユーザーが集まっているかがポイントだと思います。
『**駅でレアポケモンをゲットした!』
これは、**駅付近に多くのプレーヤーが集まっており、その中に高レベルプレーヤーがいてレアポケモンの出現確率が上昇していたからだと考えられます。
田舎で歩き回っているのなら、電車に乗って都会の人が集まる場所に行くべきです。

合わせて読みたい記事


