クラッシュオブクランのビルダーホールレベル6の村の落とし方をご紹介します。
バーナーの登場や3台目のアーチャータワーの出現によって、なかなか攻めにくく、☆2が取れないことも多いのではないでしょうか。
ビルダーホールレベル5では、ガーゴイルラッシュをするだけで簡単に3000を超えました。
しかし、多くの村が空攻め対策を施し始めたので、ビルダーホールを落とすことが困難になりつつあります。
そこでビルダーホールレベル6を落とすユニット構成と攻め方を調べてみました。
ビルダーホールレベル6で☆2を取れるユニット構成と攻め方 ベスト5
5位 スニークアーチャーで隠れながら削る攻め方

【ユニット構成】
- スニークアーチャー x 24体
- バトルマシン
【攻め方】
- 少数のスニークアーチャーで外側の建物を破壊
(バトルマシンが中央に進めるように) - バトルマシンを出陣させ中央へ進める
(防衛施設の攻撃をバトルマシンに集める) - スニークアーチャーを出陣させ防衛施設を破壊する
(少数ずつ出し全滅を回避する)
【注意点】
- スニークアーチャーはHPが低いので連装迫撃砲に注意。バトルマシンにターゲットが集まるようにする。
- バトルマシンはなるべくレベルを上げておく。

① スニーク状態のスニークアーチャーで周辺施設を破壊します。
これによりバトルマシンが中央に進みやすくなります。
② バトルマシン出陣

③ スニーク状態のアーチャーを小出しにしながらバトルマシンに追従させます。(一気に出したら範囲攻撃で全滅の可能性あり)
4位 ベビドラとダクネクで削る攻め方

【ユニット構成】
- ベビードラゴン x 9体
- ダークネクロ x 2体
- バトルマシン
【攻め方】
- 少数のベビードラゴンで外側の建物を破壊
(バトルマシンが中央に進めるように) - バトルマシンを出陣させ中央へ進める
(防衛施設の攻撃をバトルマシンに集める) - ダークネクロを出陣させる
(対空防衛はドラゴンに集めコウモリ量産) - 残りのベビードラゴンを出陣させ防衛施設を破壊する
(少数ずつ出し全滅を回避する)
【注意点】
- ベビードラゴンは一気に出さずに1体ずつ。
- ダークネクロはなるべくレベルを上げておく。

① ベビードラゴンに対空施設を、バトルマシンに地上施設をタゲらせる。
② フリーなダークネクロにコウモリを量産させて攻める方法です。

③ 最後は1体ずつベビードラゴンを出してビルダーホールを破壊します。
3位 ベビドラ + ベタガゴラッシュ

【ユニット構成】
- ベビードラゴン x 6体
- ベータガーゴイル x 20体
- バトルマシン
【攻め方】
- ベビードラゴンをすべて出陣させる
(対空防衛施設をタゲらせる) - ベータガーゴイルを後ろから出陣させる
(ベビドラが死ぬ前に火力で押し切る) - バトルマシンを出陣させる
(50%破壊するために外周削る)
【注意点】
- ベータガーゴイルは弧を描くように出陣。
- 出陣タイミングが早いと全滅の可能性あり。

① ベビードラゴンを適当な間隔を開けた状態で一直線に投入します。

② ベビードラゴンをタゲらせている間に後方からベータガーゴイルを投入します。

2位 ボンバー壁空けバーバリアンラッシュ

【ユニット構成】
- レイジバーバリアン x 45体
- ボンバー x 4体
- バトルマシン
【攻め方】
- 少数のレイジバーバリアンで外周を削る
(バトルマシンを中央に進めるため) - バトルマシンを出陣させる
(防衛施設のターゲットをとる) - バトルマシンの後ろからボンバーを出陣させる
(壁の破壊具合を見ながらレイジバーバリアン投入) - 残りのレイジバーバリアンで周辺設備破壊
【注意点】
- レイジバーバリアンはクラッシャーに気を付ける。
- 巨大爆弾も考え、バラバラに出陣させる。

① まずはバーバリアンが、ビルダーホールにまっすぐ進めるように周辺の施設を破壊します。2-3体で叩くと1-2施設破壊出来ます。

② バトルマシンとバーバリアンに防衛施設のターゲットを取らせ、ボンバーで壁を壊します。

③ ビルダーホールへの道が出来れば、一気にバーバリアンを流し込みます。ポイントは全部流し込まないことです。

④ 残りユニットは周辺施設を破壊して破壊%を稼ぎます。
1位 ダークネクロラッシュが最強
【ユニット構成】
- ダークネクロ x 8体
- バトルマシン
【攻め方】
- MAPの角からすべてのダークネクロ出陣
(できるだけコウモリを量産させる) - ダークネクロの前にバトルマシンを出陣させる
(防衛施設のターゲットをとる)
【注意点】
- なるべく時間をかけてコウモリを量産させる。
- たまにMAP角に巨大爆弾があり全滅することも。

① マップの端からダークネクロを出陣させる。

② ダークネクロ本体が敵にターゲットされる前に、コウモリを量産。

③ ダークネクロがタゲられる前にバトルマシン出陣。
参考にしたyoutube動画
今回の記事の参考にした動画はこちらです。
Judo Sloth - Clash of Clans & Moreって人のYoutube動画です。
3位のベタガゴはハマると短時間で結果が出るので気持ちが良く、ストレス発散にもなりますよ。おススメです。
詳しい動画の時間は下記を参考にしてください。
【ビルダーホールレベル6の攻め方紹介動画】
第5位 スニークアーチャーで隠れながら削る攻め方
動画開始時間 0:40~
第4位 ベビドラとダクネクで削る攻め方
動画開始時間 3:20~
第3位 ベビドラ + ベタガゴラッシュ
動画開始時間 5:40~
第2位 ボンバー壁空けバーバリアンラッシュ
動画開始時間 7:20~
第1位 ダークネクロラッシュ
動画開始時間 9:10~
まとめ
クラッシュオブクランのビルダーホールレベル6の村で、☆2以上を取るユニット構成と攻め方をご紹介しました。
多くの施設が空攻め対策をしているので、バーバリアンラッシュが効果的かもしれません。
トッププレイヤーの村を除くとバーバリアンが大量にウロウロしてますもんね。
対空爆弾やバーナーをビルダーホールに近接させている村は、バーバリアンで攻めてみるのもアリでしょうね。